ゲームする部活動記録

ゲームする部の活動記録ブログです。

千年戦争アイギスのずるいユニット15選+α

※本記事は「ゲームする部アドベントカレンダー企画」の記事(6/29分)です※

 

 

皆さん、ご機嫌麗しゅう。うえっふぃーというものです。 

 

大きなテーマが「ゲーム」ということで、ちょうどいま個人的に頑張っている(?)ゲームについて書くことにします。ほとんど自己満足ですがかわいい女の子は出てくるのでよければ見ていってください。

 

普段は下記のブログで記事を書いていたりいなかったりします。

 

keionkakimasen.hatenadiary.com

 

 

アドカレポータルサイトこちら

 

 

 

 

 

ややエロあるよ(笑)

 

 

 

 

 

 

千年戦争アイギスについて

キャラ紹介の前に前提になるゲームについて少し説明。

 

ゲーム概要と世界観

千年戦争アイギスはDMMが提供するタワーディフェンスRPG。結構昔からあるゲームなので名前は聞いたことがあるという方もいるかもしれない。(サービスインが2013年冬なので今冬で10周年)

 

もちろんR-18シーンも搭載されてるゲームであるが、どっちかというとエロはメインじゃないガチめの戦略ゲーなので、自分はタワーディフェンスやりたい欲8割、エロモク2割で始めた。ま、ゲームやるついでにキャラ脱がせられるなら二度おいしいし?

 

プレイヤーは一度は魔物に滅ぼされた王国の王子となり、王国の生き残りやその他色んな女(と一部男)と協力して魔物や復活しつつある魔王から世界を救うべく戦うという世界観。

 

マップの見方

一般的なタワーディフェンスよろしく拠点(赤い円のところ)に向かって攻め込んでくる敵を配置した味方ユニットで迎撃する。各マップには敵の侵攻ルートがあり、ルート上に配置して直接敵を足止めして殴り合う近接ユニット、ルートのそばに配置して遠距離攻撃で戦う遠距離ユニットがいる。

マップの一例。道の上に記された剣のアイコンは近接ユニットの配置マス、やや見にくいが道のそばにある杖のアイコンが遠距離ユニットの配置マス。

敵は基本道を通って拠点に向かってくるが、道を無視して飛んで突っ込んでくる敵なんかもいる。

出撃チームはMAX15人(と王子)で構成される。しかしたとえマスが人数分あっても全員が同時に出撃できるわけではなく、同時に出撃可能な人数がマップごとに決まっている。状況に応じてユニットを入れ替えるなどする必要があるわけである。

 

ユニットを配置させるためにはコストが必要で、マップごとに初期コストと自然回復量が決まっている。

 

キャラの見方

・攻撃力 この値から敵の防御力を引いた値が敵へ与えるダメージ量

・防御力 敵の物理攻撃ダメージをこの値だけ軽減する

・魔法耐性 防御力を無視する魔法攻撃を表記の割合(%)で軽減する*1

・ブロック数(近接のみ) 表記の数まで敵ユニットを同時に足止めできる。足止めした敵からは近接攻撃を受ける。溢れた分はユニットをすり抜けて進んでいく

・射程(遠距離のみ) 攻撃や回復を及ぼせる範囲

・スキル 戦闘中に使用でき、様々な効果を及ぼす。基本的に効果時間とクールタイム*2があり、発動可能な時に手動で発動させるものだが、中には勝手に発動するものや効果時間が無限のものもある。通常スキルと覚醒スキルの2種類があり、どちらかをセットして出撃する。

・出撃コスト このユニットを配置する際に必要なコスト。強力なユニットほどコストも高くなる傾向にある

・アビリティ ユニットごとに固有で持つ能力

・クラス ユニットが所属するクラス(職種)とそのクラスが共通でもつ特性。ユニットを成長させるとクラスとその特性も上位の強力なものになる。成長先が分岐するユニットもいる

 

 

 

 

やや前置きが長くなってしまったがとりあえず必要な知識はこれくらいだろう。それではさっそくどんなずるいユニットがいるか見ていこう。

 

注意

・完全に独断と偏見で選んでいる

・筆者が使ったことのあるキャラから選んでいるので、紹介されていないがもっとずるいキャラもいる

・一部画像は千年戦争アイギス攻略wikiからお借りした

 

 

No.1 光の守護者アルティア

ソルジャークラスの第二覚醒コマンダー分岐

アイギスで最も基本的なクラス(職種)の一つ、ソルジャーの最高レアユニット。

ソルジャーは低いコストと程々のステータス、複数の敵を足止めする能力、そして後続のためのコストを稼ぐスキルが特徴的なクラスで、主に最初に出撃して序盤の雑魚の対応をしつつ後続の展開の補助をするのがおもな役割である。

 

アルティアは最高レア故の十分なステータスとそれにしては安いコスト、そして何よりすぐに発動可能で永続のコスト回復スキルを持っており、とりあえず最初は彼女を脳死で出しておけば序盤は安泰というようなユニットである

 

というかスキルで攻撃力が永続2倍なので、まずソルジャーとは思えない火力が出る。3体まで足止めできるうえに雑魚は瞬殺なので中盤までは1人でもやっていけたりする。

 

他のユニットが前線に増えてきてもクラス特性の全域バフで腐ることがない。前線が討ち漏らした敵の処理も任せられて安心。

 

真面目で軍人気質な彼女だが、元のゲームがゲームなので成長して立ち絵が変わるごとに装甲が薄くなり、最終的に第一覚醒までは履いていたスカートを第二覚醒でやめてしまうことになった。胸元もゆるゆるになる

 

 

No.2 妖精賢者テュト

メイジクラスの第二覚醒メイガスアデプト分岐

防御無視(魔法耐性参照)の高火力範囲攻撃を行うメイジクラスの最高レアの一人。重めのコストと紙装甲、それと引き換えの非常に高い攻撃力が特徴である。

 

テュトの真価はその通常スキルにあり、定期的にほぼマップ全体を射程とする攻撃力3倍のマルチロック攻撃をぶっ放すことができる。さらにメイガスアデプトのクラス特性でスキルのクールダウンが半減するため、およそ10秒に1回以上の割合でマップに火力をばらまく

 

範囲攻撃判定のある弾が3発飛ぶので、密集した敵に当たると攻撃範囲が被って実質火力がさらに数倍になることも。

 

また、アイギスではよく大ボスがマップ端に早くから居座っていることがあり、そういう敵に対し敵の射程圏外から一方的に攻撃できるのが非常に強力

 

とりあえず出せばそれなりの仕事をするので中難度マップでめんどくさいときにおいておけば適当にやっててもクリアできてしまう。

 

ややテクニカルな話になるが、単発スキルで火力を出せるので攻撃感覚を延長するデバフや、スキルを中断して行動不能にするデバフに対して耐性があるのも嬉しいところ。

 

エルフとして見た目以上の年月を生きており、自身のことは「おばあちゃん」、王子のことは「王子ちゃん」と呼称する。こんなかわいいおばあちゃん居たらこわれちゃう…

第一覚醒の立ち絵からメイガスアデプトに第二覚醒すると露出がちょっとマシになる珍しいキャラでもある。

 

というか一番最初の格好が一番ヤバいかも

入手時の立ち絵。どう見たって履いてないし

まあエルフだし(偏見

 

 

No.3 刻詠の風水士リンネ

風水使いクラスの第二覚醒八門風水導士分

味方を回復するヒーラー系のちょっと特殊なクラス、風水使いの最高レアユニット。風水使いは通常のヒーラーにやや回復量が劣る代わりに複数ユニットを同時に回復でき、また一部マップに存在する味方へのデバフを軽減できる能力を持つ。

 

リンネの強み一つ目は、スキル中遠距離攻撃の対象にならない隠密効果効果時間無限の覚醒スキルの組み合わせである。そもそも遠距離ユニットは基本敵からの遠距離攻撃でしかダメージを受けないため、特殊なケース*3を除いて実質無敵になることができる。

 

回復役は基本打たれ弱いので安全な場所に配置する必要があることが多いが、リンネはそんなこと考えずに敵の真っただ中に配置しても何も問題がないのがかなり便利。

 

また、もう一つの強みとしてスキルによる圧倒的な射程バフによりマップの半分くらいを一人でカバーできるというのもある。多少味方の陣形が散らばっていたり、複数の拠点を守っている場合でも回復を飛ばせる。

 

おまけとして射程内の味方が一定確率で攻撃をかわしたり、身代わりトークンが使えたりもする。

 

アイギスにしてはガードが堅い方だが、八門風水導士に分岐した時だけなまあしを見せてくれる

因みに筆者は持ってないが花嫁verは大胆に胸も見せてくれる

 

 

No.4 紅血の皇女シルヴィア

ヴァンパイアプリンセスクラスの第二覚醒ノスフェラトゥ分岐

ヴァンパイアプリンセスは他者から回復を受けられない代わりに攻撃時に一定量のHPを回復できるのが特徴的なクラス。

シルヴィアは段階的に強化される覚醒スキルが特徴的で、3回目のスキルまで到達すると攻防3.3倍、HP1.5倍、攻撃時に最大HPの27%を回復する効果時間無限のスキルになる。

 

完全体になったシルヴィアはバケモンステータスと自己回復力、さらにアビリティの7割回避も相まってボス級の敵を一人で完封してしまう。つよスンギ

 

ヒーラーの範囲内に置く必要がない(おいても意味がない)自立したユニットであるため自由な配置ができ、さらにヒーラーが出撃できないような特殊なマップでも問題なく活躍できる。

 

ノスフェラトゥ分岐の立ち絵は横からなので分かりにくいが、通常絵で正面から見ると前がほぼ繋がっていない変な服を着ていることが分かる

どういう服?

 

また、ちょっと性能が違う水着verが存在する(筆者は持っているがまだ育てていない

回避がリジェネに変わっていたり、スキル内容が微妙に違ったりするがだいたい同じことができる

吸血鬼的に流水とか日光とか大丈夫なのか疑問に思う部分もあるが、まあ本人は大丈夫そうなので良しとしよう。

 

ヴァンパイアなので結構生きているらしいが処女である

 

 

No.5 光闇の騎士ヘイオス

ダークファイタークラスの第一覚醒パラディン

HPが減るほど防御力が上がるのが特徴的な防御系クラス、ダークファイターの最高レアの一人。南半球がまぶしい。

ヘイオスは勝手にHPが半分まで減少し続ける効果受けたダメージの4割を味方全員のHP回復に当てるというアビリティを持つ。前者は一見するとデメリットのようにも思えるが、この自傷ダメージも受けたダメージとしてみなされるため(自分含め)味方を回復できる。つまり、とりあえずヘイオスにヒールを当てておけば勝手に全体リジェネとして機能するということである。

もちろん元が防御系クラスなので強敵受けができ、特に自身の周囲まで巻き込んで範囲攻撃をしてくるような敵に対し味方の被害を抑えながら戦うことができる。

 

後述のライフリンカーと組み合わせることで更にずるが可能。

 

過去にある事情から暗黒の力を手にしたが、別にそのせいで王子と敵対したとかはなく最初から王子の味方側である。(アイギスには一度は王子と敵対していたが後に合流したみたいなやつは結構いる)因みに、†暗黒の力†手にした奴もいる。

 

騎士ではあるが結構ノリノリであっち方面のこともやる

初回はきつくて入らなかったので代わりに服を破らせてくれた(?

 

イベントで配布されたクリスマスサンタ衣装の覚醒絵が髪を下ろしていてかわいい

こちらはイベ配布なので本家ほどずるくない

 

 

No.6 魂鎖の紡ぎ手スピリア

ライフリンカークラスの第一覚醒リンクマスター

射程内のユニットが受けたダメージの一部を、射程内の残りのユニットに分散するという珍しいクラス特性を持つライフリンカーの最高レア。

ダメージを分散することで通常では受けきれないような攻撃を強引に受けることができる。

通常スキルは射程を伸ばしたうえでダメージ分散量を100%にする。つまり、元々攻撃を受けたキャラは無傷で済む。火力特化のユニットをスキルで守りつつ強敵を攻撃することができるわけである。

覚醒スキルになると分散量が80%になる代わりに効果時間が伸び、スピリア本人が射程内の味方全員を回復するようになる。みんなで分散してまとめて回復することで実質の回復量を大きく引き上げることができる。

 

上述のヘイオスの隣に置くと、ヘイオスの被ダメージを4割程度に抑えたうえで自身はかすり傷程度というずるができる。*4

 

第二覚醒は射程が伸び状態異常無効と分散率10%増加を得るソウルカヴェナンターか、全体リジェネとスキル中のダメージカットを得るソウルレゾナンサーに分岐する。正直どっちも強そうなのでいまだにどっちにするか迷っている。

 

髪から鎖が伸びていたり、好感度が上がると王子を鎖で縛り付けようとしたりするちょっとヤバいやつだが、かなりいい家柄の出身かつそれなりに苦労した過去を持つ。あとごはんがおいしい。

 

 

No.7 爆突工兵シャール

サッパークラスの第二覚醒コンバットエンジニア分岐

強力なトークンを使役できるサッパークラスの最高レアの一人。サッパーはユニット毎に使役するトークンの種類が異なるが、シャールは戦車のトークンを使役する。

今回紹介するキャラの中でも特にずるいキャラの一人で、まずトークンがバカつよいくせにシャール本人も火力が出るという暴れっぷりである。

 

シャール本人の火力の源である覚醒スキルは自身の攻撃力を2倍に上げたうえで攻撃を遠距離物理範囲攻撃に変更する。射程もそこそこで攻撃間隔もメイジなどと比べるとかなり早く、本人だけで十分なDPSが出る。前衛の後ろからボカスカ敵を殴ってくれるので頼もしい。というか近接マスから遠距離攻撃できるだけでもまずありがたい。ついでにトークンの戦車の攻撃間隔を短くするバフもついている。

 

しかし真にずるいのは彼女のトークンで、まず15コストのくせにステータスが高く余裕でテュトより高い攻撃力とヘイオスより高い防御力を持つ。また、ノータイムで2種類の攻撃を切り替えるスキルを持っており、一方はやたら広い範囲に爆風が広がる範囲物理攻撃、もう一方は爆風範囲は控えめなものの防御力に加えて魔法耐性まで無視する貫通攻撃という始末である。結果、配置すると一台で戦場を蹂躙することになる。そのくせトークンは出撃数に含まれないので配置制限枠をつぶさない。さらにHPがなくなっても死亡せずその場で自己修復をはじめ、しばらくするとその場で復活する。加えてコンバットエンジニアのクラス特性で2体に同時攻撃ができ、広い爆風と相まって実質火力はさらに倍近くになっている。

2種の砲弾のおかげで対雑魚集団も対ボスもこなせ、死なないのでどこにおいても良く、射程も十分あり、そのありえない硬さと火力ですべてを破壊する様子はまさしくずるである。

 

「だぜ」という口調と金髪から某白黒魔法使いが頭によぎるが、彼女も元はいいところのお嬢様でこの口調は過去に事情があってのものである。覚醒スキルではパイルバンカーを撃ち出しているが、あれって爆発するものなのだろうか?*5

 

 

No.8 時の調停者トワ

クロノウィッチクラスの第一覚醒アーククロノウィッチ*6

射程内に鈍足デバフをかけつつ魔法攻撃をするクロノウィッチクラスの最高レアの一人。

彼女のずるい点は、編成するだけで全ユニットの攻撃間隔を短くするという非常に珍しいバフにある。短縮割合はキャラによって異なるが、おおよそ1割程度の火力アップである。

数値自体は劇的なものでは無いが他に重複するバフがなくほぼ確実に火力アップに貢献できる点と、配置バフではなく編成バフなので戦場に出さなくても有効という点がずる。*7

戦場に出るとアビリティで強化された鈍足デバフで自身や味方の射程内に長く敵を拘束できる。特に後述するデモンサモナーなどと相性がいい。また、スキル中は爆速で攻撃を連射するようになるためそれなりのダメージも出る。

 

かわいいぬいぐるみとかが大好き。見えてないけど背中部分とかすごいことになってそうな服を着ている。

 

 

No.9 大悪魔召喚士ラピス

デモンサモナークラスの第一覚醒デモンマスター

デモンサモナー、通称デモサモの最高レア。デモンサモナーは攻撃を行わないが、配置するだけで射程内に防御力と魔法耐性を無視する貫通ダメージを与え続ける。また、サモナーというだけあってデーモンのトークンを使役できる。

クラス特性のこの継続ダメージは非常に優秀で、射程内にさえいれば一度にダメージを与えられる敵の数に上限はなく、さらにはこちらの遠距離攻撃を受けないような隠密効果持ちの敵にもしっかり当たる。雑魚集団が横を通るときなんかは文字通り敵が溶けていく様子を見ることができる。

スキルも汎用性が高い射程バフと攻撃力バフで、伸びた射程でより多くの敵により高火力を浴びせることが可能。

さらに使役するトークンは高い魔法耐性を持ち、魔法攻撃を受ける壁役として優秀である。アビリティのおかげで攻撃力も確保される。

 

2023年6月現在アプリのアイコンにもなるなどアイギスの顔の一人ともいえるユニットであるが、最近は競合相手も増えてきてやや地位が危うくなってきつつある。とりあえずデモンサモナーはずる寄りのクラスであるということを念頭に後でうさニーヴの項を見てほしい。ひっくり返るから。

 

過去に一時期配下にしていた人間にひそかに思いを寄せており*8最初のエピソードでは彼女と仲良くなるための練習台として政務官アンナの裸を要求してくる。しかし性知識に乏しかったため結局王子にやられてしまった。

 

 

 

No.10 星を詠む者ソラス

占星術師クラスの英傑ユニット

詠唱で攻撃力を上げたのちバーストするという戦い方が特徴的な占星術師のユニット。「英傑ユニット」という少々特殊なグループに属しており、成長によるクラスの変化がない、最高レアのブラックとその一つ下のプラチナに同名ユニットが存在するなどいくつかの特徴がある。

今回紹介するのはプラチナ版で、こちらは常設コンテンツの攻略で確定で入手できる(ブラック版は限定ガチャのみ)。とはいえブラック版とはスキルやアビリティが少し異なるため純粋に下位互換というわけでもない。

 

ソラスの魅力はやはり最大攻撃力6000オーバー、7体への超長射程同時攻撃である。まず配置してスキルを使うと詠唱モードに入り、攻撃を行わなくなる代わりに毎秒攻撃力が増加してゆく。再びスキルを使うと少しずつ攻撃力を下げつつマルチ攻撃を行う。以降は詠唱と攻撃をスキルで切り替えながら戦うという挙動をする。

 

攻撃力もさることながら恐ろしく長い射程を有しており、射程3倍ボムのテュトと普通にタメをはれるくらいの射程がある。また、攻撃モードに切り替わってから10秒は攻撃が2連射になり、実質2倍の火力が出る。

序盤に出して詠唱させておき、最後のボスに合わせて攻撃という動きが非常に強く、まともにやり合うのが厳しいボス相手にも長射程を活かして攻撃を叩きこむことで高難度のクエストでもなんとかできてしまうことがある。ソラスにおまかせである。

 

ちなみに覚醒すると2連射がなくなったり詠唱による攻撃力増加が遅くなる代わりにMAX攻撃力15000、同時攻撃数17体まで溜めることができる。

 

この性能のユニットが確定で手に入るのは控えめに言ってヤバい

 

実は千年戦争と呼ばれる先の大戦時代からのコールドスリープ組であるが、眠っている間は暇だったので王子の情事*9を全部見ていたらしい。なんてやつだ…

 

 

No.11 影を継ぐ者ユージェン

チェイスハンタークラスの英傑ユニット

ソラスと同じく英傑ユニットで、プレイヤーがトークンで指定した範囲の敵を攻撃するという珍しいクラス特性を持つ。

ブラック版のユージェンはアビリティでスキル中隠密永続の覚醒スキルを持っており、リンネと同様の原理で実質無敵になることができる。さらに覚醒スキルでは攻撃がすべて貫通攻撃になり、どんな敵にもダメージを通せる。強めの鈍足効果もついている。

 

攻撃対象を選ぶトークンは一定の範囲を選択でき、ユージェンはその範囲内にいる敵全員に対し同時に攻撃を仕掛ける。つまり敵が2体、3体といればDPSも2倍、3倍である。なお、ユージェンのトークンに所持制限はないので何回でも対象を変更できる。

鈍足効果がついているせいで並んでやってくる敵に向かって攻撃しているとひとりでに集団になり、そこを一網打尽にするというコンボが決まる。

 

また、通常スキルは効果時間無限ではないものの攻撃対象に強烈な攻防デバフを描けることができる。

 

上述のソラスと同時に実装されたが、当時のユージェンは今よりもずっと弱く、バランス調整によって隠密を手に入れたりスキルが永続化したりして今のずるを獲得した。

 

警護の名目で毎晩会いに来るやつ

 

No.12 薔薇の自動人形アルタ

オートマタクラスの第一覚醒コッペリア

HP回復ができない代わりに自己修復能力を持つオートマタクラスの最高レア。

シャールの戦車と同じく、倒されてもしばらくするとその場で復活する。

通常スキルはシルヴィアの覚醒スキルのような段階強化型で、最終段階では攻撃力3倍、3体同時攻撃、8割で貫通攻撃化する永続スキルになる。余計な心配をせずとりあえず雑においておくだけで仕事をするので非常に便利。

最近ではアビリティの対象がメイン敵のクエストも多く、環境にも噛み合ったユニットともいえるかもしれない。

 

個人的には見た目がすごく好み

球体関節もあってかなり人形然とした見た目だが人間としての機能も一通りそろっているらしく、ちゃんとアレなこともできる。どういう技術なんだ

でも人形なので最初のエピソード*10では箱に入れられて運ばれてくる。

 

 

No.13 かまいたち群青姉妹

かまいたちクラスの第二覚醒風刃かまいたち

本体と2種類のトークンで3人1セットの、かまいたちクラスの最高レア。本体、トークン共に近接ユニットながら敵を足止めせず遠距離攻撃や回復を行うのが特徴。

戦力としてはほぼ3ユニット分だが、群青姉妹はトークン分は2人とも出撃枠をつぶさないので1枠で3人分仕事ができる。

本体は斬撃を飛ばして遠距離攻撃を行う。通常スキルでは永続で攻撃力と射程を伸ばしつつ貫通攻撃を繰り出すことができ、そこそこの攻撃速度も相まってかなりのダメージを出せる。また、覚醒スキルでは貫通攻撃しない代わりに大幅に攻撃力を上げたうえで自身とトークンに隠密効果を付与する。もともと敵を足止めせず近接攻撃を食らわないのでやっぱり疑似無敵である。

攻撃役トークンは鈍足効果のある遠距離攻撃を行い、射程圏内の敵の防御と魔法耐性を半減させるスキルを持つ。本体共々一方的に敵の足を止めて殴るのが役割である。

回復役トークンは射程内の味方を回復し、射程圏内の味方の防御力と魔法耐性を1.6倍するスキルを持つ。攻撃力が本体のスキルでバフされるのでかなりの回復力がある。

 

トークンは両方ともコストが4と非常に安く、クラス特性によりやられてもしばらくすると復活する。トークン所持数はいくつかあるので復活が待てないなら配置し直してもいい。

 

3人で1ユニットなのはかまいたちの元の伝承に従ったものらしい。

ちゃんと3人とも名前があり、長女がヤエ(中央・本体)、次女がトキ(左・攻撃役)、三女がユキ(右・回復役)である。エロシーンも3人なので大変お得。

 

 

No.14 光霊使いルフレ

エレメンタラークラスの第一覚醒エレメンタルマスター

ユニットごとに対応する属性のエレメンタルトークンを使役して戦うクラス。本体は攻撃しないが、射程内のエレメンタルに自身のステータスを加算する。ルフレは光霊使いだが、他にも闇霊だったり火霊だったりと色々いて、属性ごとにエレメンタルも様々な個性を有している。

ルフレの光霊は鈍足効果のある遠距離範囲攻撃を行う。最初は防御無視の魔法攻撃だが、時間経過でHP防御アップ→同時攻撃数+2→貫通攻撃化と強化され、最後は射程攻撃2倍のスキルを持つようになる。

最後まで強化されたトークンは恐ろしい殲滅力を持ち、持ち前の射程と鈍足効果で敵を封殺する。

 

もちろんルフレ本人もスキルを持っており、覚醒スキルでは自身のステとエレメンタルの射程を伸ばしたうえでエレメンタルにスキル中不死を付与する。

 

実質無敵とかそんなチャチものでは無く、本体が生きている限りエレメンタルは効果時間中”何があっても””絶対に”死ななくなる。通常では到底止められないような攻撃を無理矢理受け止めることが可能である。

ちなみにエレメンタル側のスキルとルフレのスキルを合わせるとエレメンタルの射程が意味不明なくらいデカくなる。

 

ここまで凶悪な性能をしておきながらエレメンタラークラスはトークン共々コストは1ケタである。ばかげている。しかもトークンは1体までは出撃枠を消費せず置ける。

なにげにエレメンタル配置で回復もこなせるので一人で何でもでき、編成人数や消費コストを削ってスコアタをするコンテンツでは一時期全ステージの半数以上で最高記録をマークするなど活動は多岐にわたる。

 

見た目は幼いが王子のことをよしよし甘やかしてくれるタイプ

こんな子に手を出していいのか…?

 

 

No.15 混沌霊使いニーヴ

エレメンタラークラスの第二覚醒神霊使い分岐

ルフレと同じくエレメンタラークラスの最高レア。見た目は闇っぽいが闇霊使いではなく混沌霊使いである。混沌霊って何?

しかしこの混沌霊が結構なインチキで、まず同時に3体まで足止め可能。これは防御専門のクラスと比べても遜色ない値である。次に射程内の敵全てに貫通攻撃を行う。もう貫通攻撃というだけでも強いのに、射程内にさえいれば同時攻撃数に制限もないのでやばい。当の射程もニーヴのスキルで伸びる。

そのうえステータスが高水準で、HPなんかは5000を超えておりそこらのユニットより普通に高いし、火力も普通に出る。

おまけに受けたダメージの一部で味方を回復する効果もついてる。ちなみに神霊使い分岐ではエレメンタルのHPが段々回復する。

ここまでハイスペックなのにエレメンタルのコストはたったの5である。ありえん。

本来は本人の射程内にトークンを置かないとトークンが強化されないが、神霊使いに分岐するとどこにおいてもトークンが強化されるようになる。本体は安全なところにいてトークンだけ前線に送れるわけである。

 

覚醒スキルではトークン所持数がヤケクソ気味に増えるため、安いコストも相まってバンバン使い捨てしても問題ない。ちなみに通常スキルでは定期的に周囲に割合ダメージをばらまくようになる。

 

もうずるの塊みたいなユニットだが、なんとアイギスにはこのずるを凌駕する強力なライバルが存在する。

 

 

 

 

No.EX 混沌うさぎの祝祭ニーヴ

エレメンタラークラスの第二覚醒エレメントチャネラー分岐

そのライバルとは自分自身の衣装違いである。かわいい。通称うさニーヴ。

いま自分の環境で最もアツいキャラの一人である。

 

クラスは元のニーヴと同じなので、まずあのインチキなエレメンタルはそのまま使える。

それに加えてうさニーヴはエッグトークンという別のトークンも使える。

エッグトークンはバフ用の置物で、周囲の味方に攻防30%増しのバフを与えるほか、味方がやられたときに身代わりになる効果を持つ。身代わり効果はリンネのアビリティと同等であるうえに、あちらと違って複数所持している。コストも安い。

ちなみにこのエッグトークンは他にも所持しているキャラが居るのだが、ニーヴはエレメンタラーなので出撃枠をつぶさずに運用できる

しかし彼女の真のずるはそのスキルであり、なんとエレメンタラーのくせにデモンサモナーのような振る舞いができる。

それが本職デモサモの劣化版ならまだわかるのだが、なんとほとんど本家デモサモの上位互換の性能をしている。これにはラピスもびっくりである。

まず火力があちらの倍以上出る。なぜかわからないが攻撃力があちらの倍ほどついていて、なんなら元のニーヴよりもかなり高い。エッグトークンのバフも合わせると3倍近くにもなる。

次に射程が比べ物にならないほど長い。より広範囲にダメージをばらまける。

そしてコストが安い。エッグトークンと合わせても向こうの半分以下である。

 

どう見たってインチキの塊である。半分くらいのクエストは彼女一人で攻略できると言っても過言ではないだろう。

 

 

ニーヴは元々超がつくツンデレキャラなのだが、ツンとデレが行き過ぎた結果うさニーヴの方ではギャグかとさえ思えるようなセリフを放ってくる。でもおうじさまだいすき。

ツンデレなので弄りがいもある。なんだかんだ毎日相手もしてくれる。

 

 

 

うさニーヴのたれ耳が私を狂わせる…

 

イースターイベント用の衣装らしいけどなんでケツのとこに穴空いてんだよ

 

あーだめだめエッチすぎます

 

あーー

 

 

 

 

 

おまけ 妖怪編成の愉快な仲間たち

 

互いにシナジーのある妖怪属性を持つユニットで固めた編成。料理人の山姫アヅミを主軸とする。

料理人クラスの第一覚醒料理長

料理人は対象属性のユニットに時間経過で加算バフをかける補助系クラス。効果が出るまでにやや時間がかかる代わりに最終的に異常な量のバフをかけることができるインチキクラスである。

余りにも強すぎて編成に一人までの制限がついている。

完全にバフがのると全ユニットが完全体シルヴィアみたくムキムキになる。

 

属性ごとに料理人もいろいろだが、中には女性ユニット全員を対象とするヤバいやつも存在する。

 

 

妖怪編成の序盤コスト役は夜行さん現当主ヨユキ。

夜行さんクラスの第一覚醒百妖夜行

通常スキルは妖怪属性への強力なバフ、覚醒スキルは自身の強化でどちらもコスト増加能力を持つ。

アビリティで妖怪の出撃コスト3割カット、クラス特性で更に-3されるので、そのまま後続につなげやすい。

料理人バフに加え妖怪ユニットの配置数に応じたバフを持つので、育つとかなりの火力でマルチ攻撃+マルチ回復ができる。

 

 

また、妖怪属性をほぼ包含する東の国属性にバフをかけるユニットもいる。

プリンセスクラスの第一覚醒ハイプリンセス

メイドクラスの第一覚醒メイド長

ヨシノはアビリティにより東の国出身ユニットの出撃コストを半減できる。さらに永続のスキルで味方にバフをかけつつ倒されて撤退してもしばらくすると再出撃できるようにする。

 

東国武装女中サクラは編成するだけで東の国ユニットにかなりの量のバフをかける。*11

戦場に出しても自己バフと長射程貫通攻撃スキルのおかげで意外と強い。

 

 

妖怪編成のメインウェポンは九尾狐カヨウ。

妖狐の第二覚醒妖狐絢爛分岐

高確率な回避、攻撃時のHP回復、複数同時攻撃などの優秀なクラス特性に加えて妖怪属性のスキルクールタイムを半減させるというヤバいクラス特性も持つ。

アビリティも優秀な編成バフで、出撃コスト+1と引き換えにかなり強めのバフが乗る。コストはどうせヨユキやヨシノでカットするのでデメリットはないようなものである。

 

通常スキルは自身のステ強化で無難に強いが、覚醒スキルが強力で全体に2割の割合ダメージ長射程のマルチ魔法攻撃を短めのクールダウンで交互に繰り出す。

 

 

また、猫又コハルは料理人バフにより凶悪に変貌するユニットの一人である。

猫又クラスの第二覚醒あやかし猫道中分岐

元々猫又は周囲にデバフをばらまくだけの攻撃力を持たない特殊なユニットなのだが、あやかし猫道中に分岐するとデモサモ能力を獲得する。なぜ?

ただ、そのままではステータスが低すぎてお話にならないのだが、料理人の加算バフにより最終的にラピスの3倍超の火力をばらまく隠密ユニットに変貌する。しかも出撃枠をつぶさない。

スキルは発動時に全敵に割合ダメージを与え、スキル中はクラス特性が倍に強化される。攻撃力から継続ダメージへの変換比率も倍になるため異常火力で周囲を破壊する。

 

コストもデモサモよりはるかに安い。

 

 

妖怪には他にも雷神の娘レミィ風神の娘クーコ酒吞童子の娘鬼刃姫といった超高コスト・超高ステータスというユニットが所属しているが、前述のコストカットにより一般的なコスト消費で普通に出せる

雷公クラスの第一覚醒雷神

風伯クラスの第一覚醒風神

鬼クラスの第一覚醒大鬼

 

 

メインの方で紹介したかまいたち群青姉妹ももちろん妖怪なので最強になれる。ただでさえずるいのに。

 

 

 

その他

見た目がずるいキャラ、とか

持ってるキャラだけ

 

その格好で忍者は無理がある

かわいい~

胸部装甲も極重巨峰

一部マップにぶっ刺さる性能をしている

こんな道化出てきたら奇術どころではない

総督がこんな格好でいいのか?

寝室どうすんのかと思ったら魔法で足生やされて参った

ゴーグルがデカすぎんだろ...

腰ほっっっっそ

デッッッッッエッッッッッ

アッッッッッ

このへんはヘキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です。またどこかでお会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理あるよ(笑)

 

*1:例えば魔法耐性が50あると魔法攻撃ダメージを半減できる

*2:ユニットを配置してからスキル発動準備完了までにもクールタイムがあるが、最高レアのユニットは例外的にほぼ待ち時間なしでスキルを発動できる

*3:近くの味方を狙った範囲攻撃への巻き込まれや、居るだけで周囲にダメージを与えるような特殊な攻撃からはダメージを受ける

*4:まずヘイオスの被ダメージの30%をスピリアが肩代わりするのでヘイオスは70%のダメージを食らうが、自身のアビリティでそのうちの4割分(元の28%分)回復するので最終被ダメージは70-28=42%になる。一方、30%を肩代わりしたスピリアも28%分回復するので被ダメージは30-28=2%になる。

*5:PSO2でもパイルバンカー型の大砲があったのでそういうものかもしれない

*6:!?

*7:流石に編成枠15枠のうち一つ潰すといわれればそれまでだが、そもそも1マップの攻略に15人フルで必要なことは非常に稀である。

*8:気になる人はここからイベント会話を見よう。意外といい話である。

*9:韻を踏みたかったわけではない

*10:R-18じゃない版

*11:編成バフはすべて合算されるのであればあるほど良い